2009年03月11日
お得情報!!
3月に入り大学の合格発表が続いてますね

私の従兄弟も無事に大学合格しました

大学受験…
人生の中で1番勉強した気がします
私の場合
社会人になって勉強が好きになったので
学生の頃から勉強しておけば良かったと
後悔してます
最近は一人暮しに関する
記事が多いのですが今日も
題名のとおり
きんりん発お得情報



ここは私がいつも利用してる
金券ショップ
沖縄ではあまりないと思いますが
内地では結構利用されてるんですよ
色々と安く手に入れることができるので
重宝しております
お店によって金額が前後しますが
ここは私が知っている中で1番2番ぐらいに
安い


そこで発見したのが
ユウパックの割引
よく持ち込みとか同一宛先で
割引があるのですが
それももちろん使えるんですが
ユウパックって切手が使えるらしく
ここで2000円分の切手を
1800円ぐらいで買って
持ち込めば300円安くなる


この事を発見した私は
超感動

さっそく妹の残りの荷物を
この方法で沖縄に送ろうと思います


私の従兄弟も無事に大学合格しました


大学受験…
人生の中で1番勉強した気がします

私の場合
社会人になって勉強が好きになったので
学生の頃から勉強しておけば良かったと
後悔してます

最近は一人暮しに関する
記事が多いのですが今日も

題名のとおり
きんりん発お得情報




ここは私がいつも利用してる
金券ショップ

沖縄ではあまりないと思いますが
内地では結構利用されてるんですよ

色々と安く手に入れることができるので
重宝しております

お店によって金額が前後しますが
ここは私が知っている中で1番2番ぐらいに
安い



そこで発見したのが
ユウパックの割引

よく持ち込みとか同一宛先で
割引があるのですが
それももちろん使えるんですが
ユウパックって切手が使えるらしく
ここで2000円分の切手を
1800円ぐらいで買って
持ち込めば300円安くなる



この事を発見した私は
超感動


さっそく妹の残りの荷物を
この方法で沖縄に送ろうと思います

Posted by きんりん at 00:42│Comments(10)
この記事へのコメント
きんりんさんはしっかり者なんですね
o(^-^)o
『金券ショップ』ですか
ピンと来ないですね
f^_^;
目利きがあるのでは…
o(^-^)o
自分磨き
レディ磨き
楽しんで下さいね
\(≧▽≦)丿
常に
いまを楽しむ
すべての基本ですよ
(*‘‐^)
『永遠心友』
(
^_^
)
o(^-^)o
『金券ショップ』ですか

ピンと来ないですね
f^_^;
目利きがあるのでは…
o(^-^)o
自分磨き
レディ磨き
楽しんで下さいね
\(≧▽≦)丿
常に
いまを楽しむ
すべての基本ですよ
(*‘‐^)
『永遠心友』
(


Posted by 楽俊くん at 2009年03月11日 23:28
ゆうぱっくって切手で支払いしても
だったの
それは知らなかった!!やってみまーすφ(..)
金券ショップは電車の切符とか買うときなど、自分も時々利用してるよ!お得だよね


金券ショップは電車の切符とか買うときなど、自分も時々利用してるよ!お得だよね

Posted by ひろ at 2009年03月11日 23:38
楽俊くんさんへ
永遠心友ですかぁ!
昔、親友とは、親が友達通しの友達のことだと思っていました(>。<)
私も楽俊さんの心の支えになっていますか??
永遠心友ですかぁ!
昔、親友とは、親が友達通しの友達のことだと思っていました(>。<)
私も楽俊さんの心の支えになっていますか??
Posted by きんりん
at 2009年03月12日 14:30

ひろへ
久しぶりにミクシーを見るとだいぶ深刻じゃないですか!!
お姉さんでよければいつでも相談にのるからね(^3^)
ってか先輩命令でヒロは私の引越しを必ず手伝いに来なさい!!
ひろの家よりは狭いけど泊めてあげるからさぁ~
久しぶりにミクシーを見るとだいぶ深刻じゃないですか!!
お姉さんでよければいつでも相談にのるからね(^3^)
ってか先輩命令でヒロは私の引越しを必ず手伝いに来なさい!!
ひろの家よりは狭いけど泊めてあげるからさぁ~
Posted by きんりん
at 2009年03月12日 14:32

私も金券ショップよく利用します。
映画のチケットや、スルッとKANSAI、空港バスのチケット(伊丹や関空行き)、図書カード等々
大阪駅前の2ビルの地下にも結構安い金券ショップがありますよ。
あ、お気に入りに入れさせていただきました。
ご都合が悪ければ遠慮なく言ってくださいね<(_ _)>
映画のチケットや、スルッとKANSAI、空港バスのチケット(伊丹や関空行き)、図書カード等々
大阪駅前の2ビルの地下にも結構安い金券ショップがありますよ。
あ、お気に入りに入れさせていただきました。
ご都合が悪ければ遠慮なく言ってくださいね<(_ _)>
Posted by パロ at 2009年03月12日 17:21
はいさい!!
そうですよねぇ~、僕も大阪に帰った時は、金券ショップよく利用します。
正規で買うのが・・・^^;
沖縄ももっと沢山有ればいいのですが、やはり大都会とは違うんでしょうね!
そうですよねぇ~、僕も大阪に帰った時は、金券ショップよく利用します。
正規で買うのが・・・^^;
沖縄ももっと沢山有ればいいのですが、やはり大都会とは違うんでしょうね!
Posted by パル
at 2009年03月13日 12:58

パロさんへ
ワーイ!!
お気に入りですかぁ♪
ありがとうございます!!
って私は何も言わずにお気に入りに入れてましたが・・・。
第2ビルのどのへんにあるんですか??
一度、行ってみたいです。
ワーイ!!
お気に入りですかぁ♪
ありがとうございます!!
って私は何も言わずにお気に入りに入れてましたが・・・。
第2ビルのどのへんにあるんですか??
一度、行ってみたいです。
Posted by きんりん
at 2009年03月16日 14:03

パルさんへ
ホントですよぉ~
沖縄にもたくさんあればいいのに!!
図書カードなんて今のところじゃ
2000円分で80円か90円のお得ですよ!!
ホントですよぉ~
沖縄にもたくさんあればいいのに!!
図書カードなんて今のところじゃ
2000円分で80円か90円のお得ですよ!!
Posted by きんりん
at 2009年03月16日 14:05

2ビルの地下2階です。
ディアモールから入った直ぐのところに、何軒かお店があるので、値段を見比べて一番安いところで買っています。
1円でも安く買おうとする大阪人ですから^^
ディアモールから入った直ぐのところに、何軒かお店があるので、値段を見比べて一番安いところで買っています。
1円でも安く買おうとする大阪人ですから^^
Posted by パロ at 2009年03月16日 14:37
パロさんへ
2ビルの地下2階ですか。
あそこも金券ショップの激戦区ですからね〜♪
近くによったら行ってみます(^O^)
私も大阪人のパワーを少しでも多くもらっていきます!!
2ビルの地下2階ですか。
あそこも金券ショップの激戦区ですからね〜♪
近くによったら行ってみます(^O^)
私も大阪人のパワーを少しでも多くもらっていきます!!
Posted by きんりん at 2009年03月17日 20:36